2020年11月14日(土)
コロナ禍で多くの花火大会が中止となった2020年。これまでの花火大会は一部の有料席はあるものの、大多数は主催者が用意した無料席からの観覧。花火は無料で見られるものと多くの人々が感じていたのではないでしょうか? しかし今年は、大規模な花火大会は軒並み全席有料がほとんど。花火は金を出して見るものとなりました。 有料席は主催者が販売するチケット(チケット販売業者を経由することもあるが)を購入することが一般的ですが、クラウドファンディングにより花火打上げを企画する例も現れ始めました。今回観覧したのはクラウドファンディングによる花火大会「松戸の歴史に感謝を〜ひとつなぎの大花火〜」です。 クラウドファンディングとは「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語で、「インターネットを介して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する」ことだそうです(クラウドファンディング運営サイト「CAMPFIRE」より引用)。「ひとつなぎの大花火」では、CAMPFIREサイト上で開催日と時間のみ公開する一方、開催場所は「松戸市内某所」とのみで非公開。決められた金額以上の支援(支払い)をすることで、大会当日の12:00にメールで開催場所を告知。開催場所の敷地内にもクラウドファンディング支援者のみが入場できるというものです。 観覧席もいくつか種類があり、2,500円の花火観覧席A(120席)と花火観覧席B(144席)、3,000円の花火観覧VIP席2(室内花火観覧VIP席後部席)(54席)、5,000円の花火観覧VIP席(室内)(54席)、10,000円のSVIP席(室内)(15席)まで5種類。後にQ&Aで花火観覧席AとBの違いは屋根がある(A席)か無い(B席)かであることがわかりました。 開催場所は非公開なもののここまでの情報から一番最初に頭に浮かんだのが 「松戸競輪場」。しかし、ここは周辺に建物が密集しているし、保安距離が確保できるほどの広さも感じられない。他に室内からでも花火が見える建物と広大な土地を有した松戸市内の施設は?と調べてみると、松戸市運動公園、千駄堀池あたりが候補なんですが、どうも決め手に欠ける。どこが開催場所なのか日々考えるのもまた楽しみのひとつなんですが、結局、開催場所を絞り切れないまま当日を迎えました。 |
|
松戸競輪場入口 |
|
観覧席から 前方にいるお二人はライブ配信スタッフ |
|
花火筒設置場所は上の写真の中央奥側 |
|
花火筒は3か所にあり |
|
座席はソーシャルディスタンス確保のため、1席ずつ間隔をあけて配置 |
|
大会当日の昼、待望のメールが着信。開催場所はやはり「松戸競輪場」でした。メールに添付されていた案内図を見ると観覧席はメインスタンドのみ。1階が花火観覧席B。2階の前から2列が花火観覧席A(3列目以降は割当なし)、3階の室内の最前列がVIP席、2列目がVIP席2、4階がSVIP席。花火筒はメインスタンドとは反対側のバックスタンド側のコース上に置かれるようです。グーグルマップで調べてみると、花火筒設置位置と思われる場所からメインスタンドまでの距離は100mあるかどうか。千葉県の煙火消費に係る保安距離基準では2.5号が65m、3号が100mとなっているので、最大は2.5号玉か? 斜めトラやザラ星は期待できないかな? 小玉中心になりそうだけれど、それにも増して超至近距離からの打上げになりそうです。 私が割り当てられた席は2階席の前から2列目ほぼ中央。正面には花火筒が3か所に分かれて設置されているのが見える。見上げると屋根がかなりせり出している。大きな玉は上がらないけれど、さすがにこれは上が欠けそうだなぁ…。 競輪場に入ったことがないのでわからなかったのですが、座席の前後の間隔が狭く、三脚を広げるのが難しそう。そこで名港水上芸術花火のために買った自立型三脚を持参、こういう時じゃないとなかなか他に出番がありませんから(実際に行ってみると、座席もソーシャルディスタンス確保のため広めに取られていて、三脚も普通に立てられそうでしたが)。 |
|
ガーン…、花火が全く見えません |
|
大会は20:00にスタート。まずは主催者あいさつと後援者の動画が流され、花火打上げは20:10頃から。打ち上がる花火、座席から見えるのはトラのみ。割物系はほとんどすべてが屋根の上で全く見えない。2列目の人たちはみんな1列目の空いている席などに移動。私もカメラと一緒に通路に出て、その最前列へ。こういう時は幅の取らない一脚を持ってきていてよかった。 レンズは35ミリ換算で16ミリからの超広角レンズを最大広角にしましたが、カメラを横位置にした状態では上が切れてしまうほど。カメラを縦位置にすれば全部入るんでしょうが、今回は競輪場での花火大会。競輪場のスタンドやバンクを入れて撮影することを重視していたので、花火が欠けてしまうがこれはこれでよしとするか。小玉中心なので花火の開花音は「パンパン」と爆竹のような甲高く乾いた音。しかし周囲がスタンドで囲まれているためか、音が反響している感じがして結構迫力あり。至近距離なのでタイムラグなく開花音が聞こえてくるのは、なかなか他の花火大会では体感できないかもしれません。 |
|
中盤は1か所からの単発追打ちがメインでしたが、最初と後半は複数個所からそれなりの物量が放出。大会終了は20:30とされていましたので、花火の打上げが20分あるのかと思いきや、実際は打止めが20:20頃で打上げ時間は10分ほど。残りの10分は再度、主催者からのあいさつがあって20:30に大会が終了となりました。 |