第67回 前橋花火大会

2023年8月12日(土)


 2019年と2022年は宇都宮に行ったので、今年は前橋と決めていました。さらにそれを決定づけたのが、前橋市のシェアサイクル。たまむら花火大会の時に利用して、その快適さを知ってしまったのです。

 前回訪問したのは7年前の2016年。この時はバス利用だったのですが、打上げの進行が遅れ、帰りの電車と駅までのバス行列が心配になり、フィナーレを見ずして会場を離れました。しかし、シェアサイクルならバス待ちもないし、終了予定時刻も7年前より40分早いし、終電を気にする必要もなさそうです。

 メインの観覧場所である敷島緑地河川敷会場は1人用の観覧席がなく、その後方に位置し、唯一、1人単位でチケットが販売される正田醤油スタジアム席を購入。バックスタンド側の席が割り当てられていると思われますが、花火打上げ場所と座席の間にはメインスタンドと木々があるため、根元付近は見えない。少しでも花火をよく見たいのであれば、一番高い位置に座席があるスタンドの最後段になる。スタジアム席はフリーエリア(自由席)なので、スタンド最後段の座席を確保するためにはなるべく早く入場することが必要。開場する15時に到着できるように現地を目指しました。

 天性の方向音痴の本領を発揮し、迷った挙句、正田醤油スタジアムに到着したのは15:20頃。最上段の多くは場所取りされていましたが、なんとか私もその一角を確保できました。

観覧場所から

激狭のスタジアム席
 驚いたのはひとり分の座席の狭さ。幅が50㎝あるかないかで先々週に行った神明の階段席と同じくらい。さらにスタジアム席は完売のため、一人ひと枠を徹底するよう係員が巡回しながら繰り返し案内。救いは席の下に空間があり、三脚の脚をそこに延ばすことで、なんとか広げることができました。

 台風の接近が心配されましたが、関東からは逸れてこの日も太陽照り付ける灼熱地獄。しばらく席に座っていましたが、たまらずスタンド裏の日陰に避難して時間が過ぎるのを待ちました。

 花火打上げはまだ空が暗くなりきっていない19:00から。初めの約10分は地元の前橋華龍太鼓の演奏のなか、花雷が打ち上がるというもの。プログラムでは6色の煙玉も含まれているとのことでしたが、イマイチよくわかりませんでした。

 放送は敷島公園河川敷会場のみで、スタジアム席はせっかくの音響設備があるにもかかわらず流れないなんてもったいない。河川敷会場に比べてスタジアム席は割安なチケットなので仕方ない部分があるのかもしれませんが、公式のホームページで販売されている有料席なのだから放送があってほしかった。

2.オープニング超ワイドスターマイン

2.オープニング超ワイドスターマイン
 19:10頃からの「オープニング超ワイドスターマイン」から本格的な花火打上げ開始。メインの打上げは敷島公園河川敷会場や正田醤油スタジアムがある大渡橋の北側ですが、800mワイド時は大渡橋南側からも打ち上がる。そのため800mワイドは有料席からでも斜めで見るかたちになりますが、それでも私がいる場所からで24ミリレンズでギリギリに収まるくらいなので、かなりのワイド感。今年は尺玉の打上げがありませんでしたが、もし10号が含まれていたら、もっとすごかったんだろうな…。

4.前橋名物!元祖空中ナイアガラ

6.音楽花火「みんなの推し」

6.音楽花火「みんなの推し」
 前橋が発祥と言われる空中ナイアガラは、熱海のような一点集中ではなく、数分かけて打上げが続くもの。そのため、熱海を見慣れていると、物量感が少し寂しい感じ。

7.虹の町 まえばし

7.虹の町 まえばし

7.虹の町 まえばし
 「虹の町 まえばし」では、担当花火業者である上州花火工房の十八番でもあり、前橋花火の名物にもなりつつある「虹」の花火を披露。牡丹のような一瞬で開き、一瞬で消えるのではなく、ゆっくりと星が広がり、燃焼時間も長め。その間に星の色が何度も変化し、それを長時間シャッターを開けて撮影するとその光跡が虹色になる。その変化も様々で美しかった。

8.グランドフィナーレ「KOKOROE」

8.グランドフィナーレ「KOKOROE」

8.グランドフィナーレ「KOKOROE」

8.グランドフィナーレ「KOKOROE」
 「グランドフィナーレ KOKOROE」では再び800mワイド。ラストはありがちな冠菊の一斉掃射ではなく、千輪と柳で締めたのが新鮮でした。

 途中、無許可のドローンが打上げ現場近くで飛んでいたため中断したこともあり、打止めは予定よりも約20分遅れの20:18頃。終了後はスタジアムの出口も観覧エリアからも詰まることなく、スムーズに退場。会場周辺こそ、自転車を手で押して歩きましたが、交通規制が行われていない道路は普通に自転車に乗ることができ、前橋駅には20:55頃に到着。駅も入場規制などなく改札を通り、21:09発の高崎行きに乗ることができました。