桑名水郷花火大会

2022年7月30日(土)


 5年ぶり2度目の訪問。過去2年はコロナ禍で多くの花火大会が中止を余儀なくされ、2022年は3年ぶりで行動制限のない夏を迎え、花火大会も復活しています。直前になりオミクロン株BA.5による第7波到来で、一部の花火大会は再び中止に見舞われるものの、桑名水郷花火大会は予定どおり開催されることになりました。

 とはいえ、桑名水郷花火大会もコロナ前とは異なり、公式の観覧場所は全席有料とし、屋台の出店がなく会場内での食事・飲酒の禁止、終了時刻が例年の21:00ではなく20:25に終了と開催時間の短縮されるなどコロナ対策を実施。この時間短縮により新幹線を利用することで東京が日帰り圏内となりました。

 往きは桑名まで青春18きっぷによる各駅停車の乗り継ぎ旅。かつては熱海~浜松間のほとんどの列車がロングシート、一部にはトイレがないなど長距離移動に不向きな区間でもありました。しかし2022年3月のダイヤ改正で、中央線名古屋地域でセントラルライナーとして使用されていた313系8000番台が運用されることになる。313系8000番台が充当される列車も固定されているため、それを狙っていけば東京~名古屋間の全区間でクロスシートに座れることも可能になることを発見しました。

熱海駅10:33発島田行き

313系8000番台の車内
扉部と客席の間には簡易的な仕切りがありました(373系みたい)

清水駅12:30発浜松行き
 熱海駅まではE231・E233系の普通車グリーン席を利用。熱海からは10:33発の島田行きに乗車。この後ろ3両に313系8000番台が使用されます(313系8000番台は途中の静岡止まり)。これに乗って途中の清水駅で途中下車(11:35着)。駅前のマクドナルドで早めの昼食。そして清水駅12:30発の浜松行きにも313系8000番台が使用されます。この列車はひとつ前の興津駅始発ですが、座席は空いていて座ることができました。

 浜松駅には13:54に到着。乗り継いだ14:02発の豊橋行きも転換クロスシートタイプの313系。豊橋駅からは新快速で名古屋駅へ。名古屋駅15:59発の関西本線桑名行きも転換クロスシートタイプの313系で、全区間クロスシート乗車が達成できました。

観覧場所の河川敷一般観覧席
 桑名駅到着は16:34。桑名駅までの列車や桑名駅前も大きな混雑はなし。コロナ前の桑名駅もこんな感じだったのでしょうか? 今回の観覧場所は河川敷一般観覧席。国道1号線の伊勢大橋に近く正面には長良川河口堰があり、花火を斜めに見る格好になります。花火の見え方に若干の不安はありましたが、実際に花火が打ち上がってみると予想していたよりもワイド感はあり、まずまずでした。

第1部 創立80周年記念花火 株式会社中部コーポレーション

第1部 創立80周年記念花火 株式会社中部コーポレーション

二尺玉
第1部 創立80周年記念花火 株式会社中部コーポレーション

二尺玉
第1部 創立80周年記念花火 株式会社中部コーポレーション

第2部

二尺玉
第3部 NTN株式会社 2尺玉同時打上げミュージック花火

二尺玉
第3部 NTN株式会社 2尺玉同時打上げミュージック花火

二尺玉
第3部 NTN株式会社 2尺玉同時打上げミュージック花火

二尺玉
第3部 NTN株式会社 2尺玉同時打上げミュージック花火

二尺玉
第3部 NTN株式会社 2尺玉同時打上げミュージック花火

二尺玉同時打ち
第3部 NTN株式会社 2尺玉同時打上げミュージック花火
 プログラムも例年とは異なっていたようで3部構成。第1部は伊勢湾台風犠牲者追悼花火と創立80周年記念花火 株式会社中部コーポレーション、第2部は中小規模の協賛を集めたパート、第3部はNTN株式会社提供の2尺玉同時打上げミュージック花火。多くの二尺玉が打ち上げられる桑名水郷花火大会。今年は私が確認できただけで、第1部のラストで2発、第3部の随所で計7発だったでしょうか?

 帰りの電車が気になって、NTNのミュージック花火が終わった段階ですぐさま後片づけをしていると、ひときわ大きな発射音が聞こえ、空高く舞い上がる曲導。開花した二尺玉は最低でも四重芯以上の素晴らしい玉でした。…撮れなかったけど…。
 打止めは20:30頃、帰りは名古屋駅22:06発の新幹線を予約しているので、それに間に合うには桑名駅21:22発の列車に間に合わなければなりません。桑名駅までは約20分でたどり着くことができますが、駅まで渋滞なく歩けるか、駅での入場規制はあるのか、単線を含む関西本線のため運行ダイヤの遅れがないかなど不安要素があるので焦る。幸い、駅までは順調に歩くことができ、駅構内では近鉄利用者とJR利用者の通路が分けられていて、JRの方はすんなり入場(近鉄はJR改札口の先なので混雑状況は不明)。ギリギリで21:04発の列車に間に合いました。乗車した列車は名古屋駅に定刻どおり到着。新幹線への乗り換え時間も30分弱あり、無事に東京駅へ帰ることができました。
7月30日の旅の行程
出発駅 到着駅 使用列車
上野
8:09
熱海
10:06
E231系15両
普通 熱海行き
熱海
10:33
清水
11:35
313系+313系8500番台6両
普通 島田行き
清水
12:30
浜松
13:54
313系8500番台3両
普通 浜松行き
浜松
14:02
豊橋
14:36
313系4両
普通 豊橋行き
豊橋
14:50
名古屋
15:42
313系8両
新快速 大垣行き
名古屋
15:59
桑名
16:34
313系2両
普通 桑名行き
桑名
21:04
名古屋
21:35
313系4両
普通 名古屋行き
名古屋
22:06
東京
23:39
N700A系16両
のぞみ470号 東京行き
ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。
1.熱海駅で伊豆急3000系「アロハ電車」を目撃