北区花火会2019

2019年9月28日(土)


 3度目の訪問。3年前は北区側の赤水門エリア有料席「ファンゾーン」から、一昨年は対岸の川口市側から観覧しました。放送設備はメインの北区側しかありませんし、3年前の赤水門エリアファンゾーンから観覧した時は煙の流れが悪く、花火が見づらくて心残りの結果でした。

 たしか3年前も一昨年も天気が良くなく、昨年も雨予報で観覧を回避したんじゃなかったかな? 主催者あいさつでも北区花火会と言えば雨…みたいなことを言っていました。今年は花火大会当日の天気予報は曇り、それでも降雨確率は低く、雨の心配はなさそう。風予報も南向きなので、北区側が順風。赤水門エリアからでは左奥に流れるので、3回の訪問のなかでは最も良い条件で観覧できそうです。

 赤水門エリアなら3年前と同じ、有料エリアの中で一番安いファンゾーンからと考えましたが、公式webサイトに三脚持込禁止と記載があったので、ファンゾーン後方の一般席エリアがねらい目です。ギリギリ自転車行動範囲内なので、朝、場所取りに出かける。現地到着は7時過ぎ。まだ場所取りはほとんどされておらず、一般席エリア前方の堤防道路沿いの河川敷斜面の一番高いところを確保しました。

16時頃の一般観覧エリア
 いったん自宅に帰り、再び戻ってきたのは16時。堤防道路沿いの河川敷斜面の一番高いところはズラリ三脚の列。しかし、それより下の斜面(写真でいうと左側)はまだまだ隙間が残っています。

 3年前に自分が撮影した赤水門エリア越しの花火の写真をチェックして、カメラの画角を調整。カメラは横位置にして35ミリ換算で60ミリ相当にしてセットしていたのですが、実際に花火が打ち上がると上が大きくフレームアウトしてしまいました。前回より観覧場所が遠くて高い位置なので、花火も高く見えるようになるのに気づかなかった~。その後も、なかなか画角が決まりませんでしたが、最終的には35ミリ換算で35ミリ程度に落ち着きました。

 北区花火会のメイン観覧席は全部が有料区画でコンサートレベルの音響設備を備えるという青水門エリア。赤水門エリアは斜めから見る格好になってしまいます。第1幕のグランドオープンに続く第2幕は、北区花火会の名物のひとつであるストールー花火。新1万円札の顔となる渋沢栄一の北区飛鳥山での近代日本経済の基礎を作ったという物語でしたが、無料席であるうえ、会場の端っこ、さらに周囲の観覧客が騒がしくて、会場の放送は聞き取りづらく、何を言っているのかよくわかりませんでした。

第1幕 グランドオープン 祝!令和元年

第1幕 グランドオープン 祝!令和元年

第1幕 グランドオープン 祝!令和元年

第1幕 グランドオープン 祝!令和元年

第2幕 花火Theatre 渋沢×北区

第2幕 花火Theatre 渋沢×北区

第2幕 花火Theatre 渋沢×北区

第3幕 第4回 北区芸術花火博覧会
昇尾引 移動リング

第3幕 第4回 北区芸術花火博覧会
昇朴付 どこから見てもりっぱな「き・の・こ」

第3幕 第4回 北区芸術花火博覧会
昇朴付 マーガレットの花

第3幕 第4回 北区芸術花火博覧会
昇朴付 万華鏡

第3幕 第4回 北区芸術花火博覧会
昇曲付 芯入五色染分ダリア

第3幕 第4回 北区芸術花火博覧会
昇朴付 回転リング
 第4幕は昨年に続き、北区赤羽出身というエレファントカシマシとのコラボレーション。エレカシの楽曲に合わせ、花火が打ち上げられました。第5幕のグランドフィナーレ。「2020とその先へ」という題名がついた第5幕に使用された楽曲は、今年の花火大会で何度も流れた「パプリカ」。NHKの「2020応援ソングプロジェクト」ですから、副題の「2020とその先に」にふさわしいBGMとは思いますが、それに先立って流されたのが米津玄師の「Lemon」。「パプリカ」も米津玄師プロデュースの楽曲ですから、北区赤羽出身のエレカシを差し置いての米津メドレーでのラストってどうなの? って感じてしまいました。

第4幕 エレファントカシマシ エビバデ!住めば北区東京。

第4幕 エレファントカシマシ エビバデ!住めば北区東京。

第4幕 エレファントカシマシ エビバデ!住めば北区東京。

第4幕 エレファントカシマシ エビバデ!住めば北区東京。

第5幕 グランドフィナーレ 2020とその先へ

第5幕 グランドフィナーレ 2020とその先へ

第5幕 グランドフィナーレ 2020とその先へ

第5幕 グランドフィナーレ 2020とその先へ
 打止めは予定どおりの19:30。一般席エリアからの出口は岩淵橋と新荒川大橋の2か所だけなので、そこに観覧客が押し寄せ、しばらく身動きが取れない状況に。脱出に15分以上かかってしまいました。