平成14年10月26日(土)
 415系1900番台
1両しかないの2階建て車両
   お座敷列車「ゆう」
  団体列車を中心に走行中
今日は休憩室に利用されてました
             メ イ ン 会 場
左から、C11蒸気機関車、検修車両(形式名不明)、E491系新型電気軌道検測車、E653系フレッシュひたち、485系訓練車、415系国鉄色
 今回は茨城県の勝田電車区で鉄道まつり。
フレッシュひたちに利用されているE653系が登場して5周年記念ということで鉄道まつりが開催されました。

 東京から約120Kmという場所ながら会場内は相変わらずの大混雑でした。
 会場内は主役のE653系を中心に、真岡鉄道で今でも運行中のC11蒸気機関車や415系列車が登場時代の色に再塗装されたり、普段は見ることができない検査用車両(E481系)などが登場し、列車の前では、これら珍しい車両を撮影しようと多くの人が集まっていました。
ちょっと季節はずれ(?)の餅つき大会
ついた餅は無料で配られていました。
私もその列に加わりきな粉餅を賞味。
駅弁や飲み物販売の他に、ご当地ならではの、久慈川で捕れた「鮎の塩焼き」が販売されていました
 先週の「西武鉄道フェスティバル」とは異なり、場内は家族連れでも楽しめるような催しが盛りだくさん。
 餅つき大会や輪投げ、射的など、祭りの周辺にある「屋台」を再現しているみたい。
 販売されているのも、駅弁や飲み物の他に、鮎の塩焼きや焼き団子など、地元の名産を販売していたり、 駅弁を買って、お座敷列車で家族そろって食べるという光景も見られました。

 珍しいところでは、ミニSLの運転場所の横で石炭の無料配布が行われていました。もらっていた人がいましたが、何に使うんだろう? 
温泉コレクション IN大洗編
 帰りは、水戸駅から鹿島臨海鉄道に乗り、大洗駅へ。駅を降りて、大洗マリンタワーを目標に約10分歩くと、マリンタワーのすぐ脇に「ゆっくら健康館」という施設があります。温泉の他に、プールやジムもある総合健康施設です。

 この施設は町営で、ふるさと創生事業で各自治体に交付された1億円で温泉掘削。同時に総合健康施設を建設したそうです。
 源泉は約15℃で、沸かし湯のようですがなかなか。当日は雨で視界も悪かったのですが、天気であれば海岸線のきれいな風景を見ながら温泉が楽しめるのでしょう。