第51回 葛飾納涼花火大会

平成29年7月25日(火)


 3年ぶりの葛飾納涼花火大会。今年は早めに有給休暇を申請していて、花火大会当日はお休み。朝から場所取りに出かけました。これまで葛飾納涼花火大会と言えば、最寄り駅の混雑を嫌って自転車で訪問していましたが、今年は場所取りした後はいったん自宅に帰り、夕方に再訪問するので2往復することになる。さすがに自転車で2往復はムリ。今回は京成線で現地に向かいました。

 京成線には「下町日和きっぷ」を購入。京成本線の上野〜江戸川間と金町線、押上線が乗り放題となる。値段は500円なので、日暮里駅〜金町駅間を往復するだけで元が取れるから、2往復目が丸々お得になるのです。

 過去に葛飾納涼花火大会の観覧は柴又側だけでしたが、今回は初めて対岸の松戸側から観覧することにしました。柴又側の花火打上げ正面付近は協賛者席・有料席ですが、松戸側は有料区画がないので、早く行けば裏正面も確保できそうです。

 金町駅を降りて新葛飾橋を渡り、対岸の松戸側へ。午前8時に現地到着。堤防上道路周辺の河川敷斜面は背丈ほどの草木が生え放題で、レジャーシートを敷いて観覧できそうにない。簡易トイレも1台も見当たらない。花火大会の主催は葛飾区なので、松戸側の河川敷の芝刈りや整地をしていないのはあたりまえか。私が到着した時点では全くと言っていいほど場所取りされていませんでした。堤防斜面を下った河川敷は「江戸川ラインゴルフ松戸コース」というゴルフ場になっていて、広大な平原が広がる。周辺に柵などはないので、いくらでも立ち入ることができるので、夕方は観覧場所になるのかもしれません。

松戸側堤防道路から花火打上げ方向を見る
平原は江戸川ラインゴルフ松戸コース
 有料区画の北側が協賛者席で南側が有料席。花火の打上げ場所は有料区画の中央部でしょうから、場所取りの狙い目もそこですが、ゴルフボールが江戸川に川ポチャしないようにするためか? ゴルフコースの江戸川沿いには木が植えられていて、堤防道路上からでも花火打上げの根元はよく見えない。一部、対岸の地面が見える視界が開けたところがありましたが、有料区画の北側(協賛者席寄り)に少しずれているように感じ、避けました。

 京成線で金町へ向かうためには、京成高砂駅出の乗り換えが必要。再び会場へ向かうため、京成高砂駅に到着したのは16:45頃。駅構内では駅の係員が花火大会の公式パンフレットやうちわを配布していました。京成金町線のホームへ向かうと、その混雑に驚き。ホームに停車中の車両はすし詰め状態なうえ、ホーム上にも次の列車を待つ乗客が行列を作っていました。京成金町線は4両編成なうえ、1両の長さも一般的な通勤車両が20mであるのに対し、京成線車両は18mなので、輸送力が都心としては圧倒的に低い。柴又駅〜金町駅間が単線であるため、運用をフル回転しても10分おきにしか運転できない路線なので、この混雑も致し方ないのでしょうか。乗客の多くは柴又駅で下車。柴又〜金町間は座席がすべて埋まり、立ち客がちらほら程度になりました。

 場所取りしておいた松戸側河川敷に戻ってきたのは17:30頃。数えきれない三脚が立ち並んでいたのですが、その中心は朝、場所取りするのを見送った有料区画の北側で、対岸の柴又側に視界が開けている一帯。私が確保していた場所には、ほとんど三脚がありませんでした。むむむっ、京成高砂駅でもらった公式パンフレットの会場案内図を見ると、たしかに花火打上げ場所は、有料区画の中心というわけではなく、北側(協賛者席寄り)になっている。せっかく朝早くに来たのに、場所取りを見誤ってしまったようです。いまさら悔やんでも仕方がない。この失敗は、次回以降、観覧するときに繰り返さないように、しっかり覚えておこう。

ステージ1 グランドオープン”新たな未来へ”

ステージ1 グランドオープン”新たな未来へ”(ナイアガラ付)

ステージ2 ありがとう!こち亀花火
両さん型物花火

ステージ3 かつしか観光大使”葛飾の魅力満載花火”

ステージ3 かつしか観光大使”葛飾の魅力満載花火”

ステージ3 かつしか観光大使”葛飾の魅力満載花火”

ステージ3 かつしか観光大使”葛飾の魅力満載花火”

ステージ3 かつしか観光大使”葛飾の魅力満載花火”
 カメラは超広角レンズを装着。カメラを横にしたり縦にしたり、寄ってみたり引いてみたり、序盤は試行錯誤が続く。最終的には35ミリ換算で18ミリ相当で横位置にセットに落ち着きました。

 プログラムは全部で6つのステージから構成。ステージ1は「グランドオープン”新たな未来へ”」。打上げスタート直後にナイアガラ富士の仕掛け。やはり、打上げ場所は私が確保した場所からはわずかに北側で若干の斜め位置から見る格好。風が南寄りで強く、曲導や盆も右側に流されていますが、煙のはけはよい。

 葛飾の強力コンテンツである「こち亀」と「寅さん」が今回も登場。ステージ2は「ありがとう!”こち亀花火”」では「両さん」をはじめとする登場キャラクターの型物が。ステージ5の「花火ノスタルジー」では「寅さん」の型物花火が打ち上がりました。どの花火大会でも登場する型物花火ですが、葛飾花火のそれはここでしか見ることができないもの。

ステージ4 デジタルスターマイン”Legend of Fireworks”

ステージ4 デジタルスターマイン”Legend of Fireworks”

ステージ4 デジタルスターマイン”Legend of Fireworks”

ステージ4 デジタルスターマイン”Legend of Fireworks”

ステージ4 デジタルスターマイン”Legend of Fireworks”

ステージ4 デジタルスターマイン”Legend of Fireworks”

ステージ5 花火ノスタルジー
寅さん型物花火

ステージ5 花火ノスタルジー

ステージ6 グランドフィナーレ 大空中ナイアガラ〜虹色の架け橋〜

ステージ6 グランドフィナーレ 大空中ナイアガラ〜虹色の架け橋〜

ステージ6 グランドフィナーレ 大空中ナイアガラ〜虹色の架け橋〜

ステージ6 グランドフィナーレ 大空中ナイアガラ〜虹色の架け橋〜

ステージ6 グランドフィナーレ 大空中ナイアガラ〜虹色の架け橋〜
 ステージ4は「デジタルスターマイン”Legend of Fireworks”」。世界花火師競技大会で世界一に輝いた、オリジナルの進行形花火を披露する特別なは音楽花火とのこと。昨年の「第8回世界花火師競技会」で優勝したのはイケブン。葛飾納涼花火大会の担当花火師がイケブンであったことを今回初めて知りました。実に複雑な地上付近での星打ち。息をつかせない展開。最大4号玉とは思えない圧巻の5分間。まさか葛飾でこれほど濃密な花火が見られるとは思いもしませんでした。しかし、ラストの乱れ打ちではND4をかませてF16まで絞っても真っ白になってしまうほど。観覧場所が打上げ場所から近いことでも有名な葛飾納涼花火大会ですと、光量も半端ない。それはステージ6の「グランドフィナーレ 大空中ナイアガラ〜虹色の架け橋〜」の銀冠の一斉掃射でも同じく画面が真っ白。2度も同じミスを犯すなんて敗北感満載で終了となりました。

 打止め後は、花火師さんへの感謝の気持ちを込めて、懐中電灯やケータイ画面など光る物を振るという先日の足立の花火でもあった光景。むむむ…、たしか足立の花火では、それに応えるようにもうワンセットの錦冠の一斉掃射があったっけ。もしや…と思い、しばらく様子を見ていると…。

花火師さんからのお返し花火
 やっぱりありました。こちらも冠菊の一斉掃射。打止め後の終了合図と言えば「雷」が定番ですが、今後の流れはこれなのかも?

 後片付けをして観覧場所を出発したのは20:25頃。堤防道路は思いのほか混雑はなく、金町駅までの道も一部でのろのろ歩きとなりましたが、ほぼほぼ順調に歩くことができました。20:50頃に到着した金町駅には逆の意味で驚いてしまいました。4両編成がギリギリ収容できる狭いホームのため、入場規制も覚悟していましたが、駅前の混雑はなく、すんなり改札を通過。列車が出発したばかりとはいえホーム上も閑散としていて、やってきた列車に座れてしまいました。隣の柴又駅でどっと車内に花火観覧客がなだれ込んできて混雑しましたが、京成高砂駅では本線の上りホームと下りホームに乗客が分散して混雑は緩和されていました。