平成15年8月15日(金)
まずは立ち寄り温泉へ・・・(しかし)
 名物花火を見ながら、近くにあれば温泉を楽しむ旅の第2弾。諏訪湖畔の花火大会を行ってきました。
 「諏訪」といえば、上諏訪・下諏訪温泉を抱える温泉街。きっと日帰り温泉もあることでしょう。
 花火大会当日は東京では梅雨のようなシトシト雨。
神奈川、千葉では特に大雨で交通機関もマヒ状態。
 行くか止めるか迷いましたが、諏訪地方の天気は、曇り時々雨、降水確率50%と微妙な状態。
 雨男の思い切っての出発です。
 新宿から中央線を一路西へ。
車窓の景色は、水たまりに雨水が打ち付けている所。濡れた道路が半分乾きかけている所が交互にやってきていました。
 そして、上諏訪駅へ。天気は・・・
低く雲が垂れ込めているものの、雨は降っておらず、道の水たまりも乾きつつある状態。
「どうか天気よもってくれ!」と祈りつつ、日帰り温泉を目指します。

 まずは、上諏訪駅にある「足湯」。
ここは以前私が訪れたときは、露天風呂でしたが(温泉のページ参照)、足湯に衣替え。残念ながら多くの人で賑わっており、ここは見送りです。
 次に花火打上会場のすぐ近くに建つ「片倉館」。洋風建築のこの建物は諏訪市の指定文化財にもなっているとか。
 しかし、ここ片倉館も混雑防止のためか、花火大会当日は午後3時で閉館。
 結局温泉は入れませんでした(ToT)
上諏訪駅の構内にある足湯。無料で入れます。
効能の一つに「ヒステリー」って書いてありました。
日帰り温泉施設の「片倉館」
ぜひ入りたかったぁ
気を取り直して花火へ
 花火大会の見物場所は諏訪湖畔の東側を囲うように広く点在。
 当然のことながら、打上場所の近くはすでに黒山の人だかり。湖畔沿いを歩き、見物場所を探していきます。
・・・しかし、歩けど歩けどどこも満員。気づけば15分以上歩いていました。
 何とか見物場所を探し当て、レジャーシートを敷いたときには天気も回復し、一部では青空も顔を覗かせるほど。来てよかったです。

 諏訪湖畔の花火大会は、打上総数3万発以上。日本でも1,2位を争う打上本数です。そして、名物は水上で花火を爆発させ、扇状の火花が広がる「水上スターマイン」と、総延長2kmと日本一の「大ナイアガラ」に集約されます。
 見物場所から打上場所から遠かったため、一般の花火はまずまずでしたが、水上スターマインと大ナイアガラは圧巻。これだけでも来た甲斐がありました
↑ 水上スターマインと大型スターマイン
クライマックス、大ナイアガラとスターマインの競演
                       →→
おまけ
 帰りは長岡の大花火と同じように夜行列車で。臨時夜行列車の「ムーンライト信州82号」

 ちなみに花火大会の帰りは、上諏訪駅が大混雑で入場規制が行われており、駅前で1時間くらい待ちました。
 帰りの列車までに時間があったので、余裕があってホッとしました。
 上諏訪駅前には、駅弁の王様「峠の釜飯」の姿が。
 まさか峠の釜飯をここで食べられるとは思いませんでした。
どうやら、諏訪には「おぎのや(峠の釜飯の業者)」のドライブインがあるようですね。