平成20年7月6日(日)
JR篠ノ井線の桑ノ原信号場〜姨捨駅〜羽尾信号場と連続して3か所のスイッチバック施設があります。そのうち、羽尾信号場が今年3月のダイヤ改正で使用されなくなり、廃止が決定されました。 平成20年7月5日、6日にはこれら3か所のスイッチバック施設の全てを立ち寄る臨時列車「スイッチバック街道惜別羽尾号」が各日1往復運転されました。 私は7月5日は弁天島海開き花火大会を観覧し、翌7月6日にスイッチバック街道惜別羽尾号に乗るため、復路の始発駅である「聖高原」駅へ向かいました。 |
|
115系 |
クモユニ143形 |
スイッチバック街道惜別羽尾号に使用された列車は、豊田車両センター所属の115系3両編成。今回はさらに長野総合車両センター所属の郵便荷物車のクモユニ143形が2両が併結されての運転となりました。20年以上前の郵便物の列車輸送時には、旅客列車と郵便荷物車との併設運転が当たり前だったそうですが、私にとっては初めて見る光景となりました。 |
クモユニ143形車両内部公開 | |
スイッチバック街道惜別羽尾号に併結されたクモユニ143形には乗車することができませんが、聖高原駅停車時には車両内部が公開されました。 | |
こちらは郵便作業部分。車内には郵便物の区分台もあります。列車に揺られながら、郵便局員が青色のベンチに座りながら、郵便物を区分する姿が想像されます。 | こちらが荷物運搬部分でしょうか? 写真の右側の大きな扉から荷物の上げ下ろしが行われていたのでしょう。かつては、新聞もこれらの列車に載せられ輸送されていたそうです。 |
羽尾信号場へ | |
「スイッチバック街道惜別羽尾号」は聖高原駅をPM1:08に出発。冠着(かむりき)駅を通過し、最初のスイッチバック施設のある「羽尾信号場」に到着。篠ノ井線は単線のため、惜別羽尾号は羽尾信号場のスイッチバックに待避し、反対側からやってくる列車を通しました。 左の写真が反対側からやってきた「(ワイドビュー)しなの14号」です。 惜別羽尾号は羽尾信号場に約5分停車後、姨捨駅を目指し走り始めます。先ほども記したとおり、今回廃止となった「羽尾信号場」。私が乗車した惜別羽尾号が羽尾信号場のスイッチバックを使用した最後の列車となりました。 |
日本三大車窓「姨捨」駅へ | |
姨捨駅はスイッチバック施設の中にある珍しい駅。この駅に停車する列車は、駅に到着する前、もしくは駅を出発したあとには、必ずスイッチバック施設を利用しないと駅ホームに進入できない構造となっています。聖高原駅を出発した惜別羽尾号は、駅を出発したあとにスイッチバック施設を使用します。 | |
姨捨駅の駅舎 | 惜別羽尾号が停車中、反対側からやってきた普通列車と並ぶ一瞬がありました。 |
姨捨駅から眼下に広がる善光寺平の風景。これが日本三大車窓。梅雨時期でもあり、私が訪れたときは霞がかかっていました。今年3月の「熊本・鹿児島各駅列車の旅」で訪れた矢岳越えに続き、日本三大車窓の2か所を訪問。残り1か所は根室本線の「狩勝峠」ですが、同区間は新線に置き換えられ廃止されたため、現在は行くことができません。 これで日本三大車窓は制覇と言っていいのかな? |
|
惜別羽尾号は姨捨駅で約28分停車後、出発。 姨捨駅は列車が通り抜けできない構造(終着駅のような構造といえばわかるでしょうか?)なので、これまでとは反対方向に走り出し、スイッチバック施設に進入。再度、運転方向が変わり、終点の長野駅を目指します。 左の写真はスイッチバック施設に入った後にサイド方向転換し、長野方面に走行し始めたときに左手に見える「姨捨」駅のホームです。 このあと惜別羽尾号は桑ノ原信号場のスイッチバックで約4分停車後、長野駅にPM2:30に到着。聖高原から約82分の旅となりました。 |
長野善光寺へ | |
長野へ到着した後は少し時間がありましたので、善光寺を訪問。善光寺には平成18年の「長野えびす講花火大会」、平成19年の「野沢温泉共同湯巡り」に続き、3回目の訪問となりました。 | |
上の写真は善光寺山門。過去2回訪問したときは、平成大修理が行われて見ることができませんでしたが、今回初めて目にすることができました。 | 7月6日は、善光寺表参道夏祭りが開催されており、長野駅前から善光寺に通じる表参道は歩行者天国に。また、善光寺内では御輿の練り歩きに立ち会うことができました。 |
ブログ「列車とともに・こぼれ話」で『長野駅と善光寺の意外な関係』についてご紹介していますので、よろしければご訪問ください。 |
長野から東京へ戻る手段は、格安ツアーバスを利用。長野駅PM6:00に出発、新宿にはPM10:00に到着の予定でしたが、新宿に到着するまでには様々なドラマがありました。それについては、ブログ「列車とともに・こぼれ話」のこちらでご紹介していますので、よろしければご訪問ください。 |