芦ノ湖四湾一斉花火大会

2021年4月10日(土)


 新年や節分、夏場など、芦ノ湖周辺の各所で1年に複数回、花火大会が行われています。私が過去に芦ノ湖の花火を観覧したのは、2016年の「芦ノ湖トワイライト花火」の1回のみ。芦ノ湖へは公共交通機関を利用すると箱根の玄関口である箱根湯本からさらに1時間以上かかるので、訪問には二の足を踏んでしまいます。

 しかし、私の重い腰を上げさせる花火大会が芦ノ湖で開催されることになりました。それは2021年4月10日に開催された「史上初 芦ノ湖四湾 一斉花火大会(芦ノ湖四湾一斉打ち上げ花火大会)」。芦ノ湖を囲む箱根湾、元箱根湾、湖尻湾、箱根園湾の4か所から一斉に花火が打ち上がるというイベント。四湾一斉の花火打上げは文字どおり史上初。さらに二尺玉の水中花火も予定されていて、こちらも芦ノ湖では初。淡水域での二尺玉水中花火も初ではないかとされています。

 花火大会の存在を知って、どこから観覧しようか地図とにらめっこの日々が続く。せっかく四か所から同時打上げするのなら、そのすべてを一望できる場所から観覧したい。打上げ場所最北端の湖尻湾と最南端の箱根湾は直線距離で約5.5q。四か所の花火を同時に観るためには、芦ノ湖からある程度距離があって、かつ芦ノ湖を俯瞰できるような場所なんですが、なかなかよさげな場所が見つからない。この日は箱根駒ヶ岳ロープウェイが延長夜間運行が行われ、公式facebookには『山頂からは、打ち上げられる四湾の花火のうち3か所の花火を同時に見ることができます!』という記述がある。四か所すべては見ることはできないようですが、私が見つけたなかでは一番条件が良い観覧場所でしょうね。

 とはいえ、第4波とも言われ始めたコロナ禍。同じようなことを考える人は多いでしょうから、駒ケ岳頂上とロープウェイも相当な混雑になりそう。また、今回は日帰りの花火観覧。終了後にロープウェイのふもと最寄りのバス停から小田原方面に向かうバスもないため、駒ケ岳からの観覧も断念。

 その後もグーグルマップで観覧候補地を探す。見つけたのは「道の駅 箱根峠」、箱根町港から国道1号線沿いに約2q歩いた場所にある道の駅です。ストリートビューの景色は、若干木々が邪魔するものの芦ノ湖も望むことができそうです。花火が終了するのが19:45なのですが、箱根町港から小田原行きのバスも最終が20:20発なので十分間に合う。気になるのは芦ノ湖が見える展望台はストリートビューを見る限り、それほど広くはなさそうなので何時間前に到着すれば観覧場所を確保できるか?

小涌谷駅にて アレグラ号とともに

道の駅 箱根峠
 現地までは「箱根旧街道・1号線きっぷ」。小田急線の新宿から小田原までの往復と、箱根登山線の小田原駅〜小涌谷駅と箱根登山バスの小田原駅〜箱根町港(国道1号線・旧街道・箱根新道経由路線)が乗り降り自由となるトクトクきっぷです。新宿駅〜箱根町港間を往復した場合、最安でも4,182円であるのに対して「箱根旧街道・1号線きっぷ」は3,230円とかなり割安になります。

 往きは小田原駅までは急行で、小田原駅〜小涌谷駅間は箱根登山電車、小涌谷駅〜箱根町港は箱根登山バスを利用。

道の駅 箱根峠からの眺め

元箱根港の台船
 箱根町港には15時前に到着。まずはバスの案内所で臨時便がないか情報収集。定期便の19:30発と20:20発の間に臨時便が1台あるのみ。初めてのイベントのため利用者数もつかめず、積み残しが発生するかどうかは何とも言えないとのこと。念のためタクシーの電話番号も聞いて道の駅箱根峠を目指します。

 箱根町港から道の駅箱根峠までは約1.5q。終始上り坂で、さながら山登り。また歩道がないので、街灯はありますが花火終了後の暗闇のなか歩くのもちょっと怖そう。約30分かけて道の駅箱根峠には15:15頃に到着。展望台に行ってみると三脚は1本も見当たらない。つまりは一番乗りということ。

 展望台からは芦ノ湖が見渡せるものの、花火観覧としてはどうか? 正面に元箱根港が位置しているので花火を見えそうですが、箱根湾は右側に背が高い木々があるので高く上がる花火が見えるかどうか。一方、箱根園湾は直線距離で約2.5qあるうえに、左側にも木々が生い茂っている。湖尻湾は直線距離で約5qなのでもはや絶望的。むむむ、これは場所取り失敗したか? その後も展望台には入れ替わり立ち替わり人はやってくるものの、芦ノ湖の眺めをスマホで撮って帰るだけの人たちばかり。花火観覧目的の来客は全く現れないことがそれを物語っているか?

 とはいうものの他に観覧候補地を全く調べていなかったので、動くに動けない。道の駅なのでトイレや情報コーナーが併設。暖房も効いているところもあり、花火打上げまで寒さもしのげるので道の駅からの観覧を決断。約4時間半も滞在するので、使用料ではないが道の駅の温かい飲み物を買ったり飲食コーナーで蕎麦をいただきました。

 結局、人が集まり始めたのは花火打上げまで30分を切った19時前後から。三脚を持つ人も私の他に一人しかいませんでした。19:30、花火打上げスタート。予想どおり元箱根港以外の花火はその全貌はよく見えない。それでもなんとか箱根湾、元箱根港、箱根園湾の花火は見えたし、最遠の湖尻湾の花火も肉眼では木々の上からわずかに見えた。まぁ、今回は「4か所の花火を見る」が第一の目的だったので、これはこれでいいか。

18:40頃 道の駅展望台から撮影

打上げ場所向かって左から
湖尻湾、箱根園湾、元箱根湾、箱根湾

二尺玉水中花火

フィナーレ
 しかし花火撮影としては「二兎…、いや四兎を追う者は一兎をも得ず」といったところか、全く中途半端なものとなってしまいました。4か所の花火を同一フレームで収めるには超広角レンズの最大広角(35ミリ換算で16ミリ相当)にしないと入らないので、ひとつひとつの花火はとても小さいものになってしまいました。

 花火はほぼ間断なく打ち上げられましたが、途中で打上げが中断。これは水中二尺の前触れか?と、レリーズを押す親指に全集中。そして溜めに溜めた沈黙後に、見える範囲で(おそらく)二尺玉が2発同時に開花。その衝撃波のような破裂音は1q以上は離れている道の駅からでも十分感じることはできました。シャッターはタイミングよく押せたものの露出補正を失念していて、肝心の写真は思いっきり白飛びさせてしまいました。

箱根湯本駅にて はこね70号
 打上げは時刻どおり19:45に終了。後片付けもそこそこに箱根町港へ。幸いにも帰りは下りなので車に気を付けながら小走りで国道1号線を下る。箱根町港バス停に到着したのは20時少し前でした。バス停には待ち客はゼロ。臨時便が出発した直後だったのかもしれません。結局、20:20発のバスに箱根町港バス停から乗車したのは私の他に1名のみ。元箱根港バス停からも3人しか乗客がおらず、心配していた積み残しもなくてよかった。道中は全く渋滞がなくすれ違う車もチラホラで、ほぼ時刻どおりに箱根湯本駅に到着。「旧街道・1号線きっぷ」で交通費を節約したし、少しでも早く自宅に帰りたくてロマンスカー「はこね70号」を利用、最後に少し贅沢してしまいました。