八景島シーパラダイス クリスマス花火シンフォニア

平成30年12月22日(土)


 今回は定番のボードウォークから観覧。これまで何度か八景島シーパラダイスの花火シンフォニアを観覧しましたが、ボードウォークからの観覧は平成28年5月以来です。記憶が確かではないのですが、その頃は「海のバーベキュー焼屋」「パラダイスキッチン」からの料理を楽しみながら花火を観覧するプランや遊覧船からのクルージングなどの有料席はありましたが、その後(平成29年のGWあたりから?)、ボードウォークにも有料席ができたようです。

 平成30年(2018年)12月22日から24日に開催された「クリスマス花火シンフォニア」では、ベイマーケットB棟〜C棟前のボードウォークには、2m×1.8mとマス席と4名分のワンプレート(軽食)が付いた「クリスマスボックスシート」(1エリア10,000円)。ベイマーケットB棟前とパラダイスキッチン前のボードウォークは、2人分のワンデーパスが付いた「ボードウォーク特別観覧席」(1組10,000円から)と、島内マップを見る限り、ボードウォーク一帯がほとんど有料観覧席となってしまったようす。10分の花火では有料席に手が出ない。しかも手ごろな値段とは言い切れないし…。有料席を持たない一般観覧客向けの観覧エリアはあるでしょうが、それがどのくらいの広さになっているのかが気になっていました。

 春から秋に開催される花火シンフォニアは打上げ開始が20:30からであるのに対し、クリスマス花火シンフォニアのそれは20:00からと少し早い。横浜シーサイドラインの八景島駅に到着したのが18:45頃でした。島内は11月9日から「Mystical Island 2018」が開催中で、各エリアではイルミネーションやライトアップで彩られていました。

グリッター・シェルロード

12月22〜24日限定
シーパラキャンドルナイト

ブリリアント・ツリー

観覧場所から(ベイマーケットB棟 海のバーベキュー焼屋前)
 ボードウォークに到着したのは花火打上げ時間の1時間前である19時頃。ボードウォーク周辺は人影もまばらで場所取りしている人も数えるほどでした。まずは有料席の状況をチェック。「クリスマスボックスシート」はマップとほぼ同じ場所でボードウォークの最前列、一段下がったところにありました。その左側、つまりベイマーケットC棟側には2人1組の折り畳み椅子が2列並んでいた一帯がありました。パラダイスキッチン側にも折り畳み椅子が並んでいた一帯がありましたので、これがボードウォーク特別観覧席だったのかもしれません。代わりにベイマーケットB棟前で海のバーベキュー焼屋前にあると思われていた有料席は実際にはなく、私は焼屋前でボードウォーク後方の5段ほどの階段上を確保しました。

 この日は朝から小雨が降ったり止んだりの天候。予報では夕方までに雨は上がるとのことでした。花火打上げを待っている間に月が顔を出す時間もありましたが、時おり雨粒が落ちてくるといった状況。そのためか観覧客の出足も遅く、周辺の観覧場所が埋まり始めたのは19:30を過ぎてから。平成28年のGWに訪問した時は階段下の木のデッキ部まで観覧客で埋まりましたが、今日のデッキ部分は水たまりが多く残っていた上に来場者自体も少なかったようで、最後までデッキ部に座る観覧客はなし。ほぼ最前列からの観覧となりました。私が場所取りしたところは後方に海のバーベキュー焼屋があり、バーベキューと花火が楽しめる有料区画であったため、座っての観覧であることを繰り返し係員が案内していて、私も三脚は頭の高さにして座っての観覧となりました。
 アクアミュージアムの大屋根にはプロジェクションマッピングが、ボードウォーク前の柵にもイルミネーションが施されていて、クリスマスらしい写真が撮影できるかと思っていましたが、打上げの5分前にプロジェクションマッピングや電飾は消灯。照明も消されてしまい周囲は真っ暗になってしまいました。普段であれば花火をきれいにみるために照明を落とすのが当たり前ではありますが、この日に限ってはイルミネーションは花火打上げ中もそのままにしてほしかったなぁ…。

 花火だけ撮影するのでもいいのですが、八景島のランドマークを入れて撮影したかったので、アクアミュージアムとの組み合わせ。カメラには超広角レンズを装着して、35ミリ換算24ミリ相当での撮影となりました。花火に絞りを合わせようとすると周りの風景が映らないし、八景島の風景を際立たせようとすると花火が白飛びして煙や雲が目立ってしまうし、なかなか露出が難しい。花火打上げにシンクロするBGMは洋楽が中心で、私が知る楽曲はほとんどありませんでした。