平成28年12月25日(日)
今年のゴールデンウィークに初めて観覧した八景島シーパラダイスの「花火シンフォニア」。12月23日〜25日の3日間も「クリスマス花火シンフォニア」と銘打ち、花火大会を開催。クリスマス時期はナイアガラもあると聞き、再訪となりました。 ゴールデンウィークや夏の花火シンフォニアは20:30から打上げが始まりましたが、今回は20:00から。ボードウォークが観覧場所となり、前回の経験ですと、1時間前には場所取りを済ませておきたいところですが、今回はボードウォーク後方のレストランやショップが入る建物の渡り廊下から観覧しようと計画。その場所は通路上のため三脚を長時間広げて場所取りするわけにもいかなそうなので、現地には19:15頃に到着。すでに1組の団体がレジャーシートを広げてプチ宴会中。その横に立ち、場所取り。周囲にも徐々に人が集まってきますが、場所が場所だけに、時期が時期だけに、まわりはカップルだらけ。 |
|
19:30頃から観覧場所周辺はクリスマスソングが流れ、アクアミュージアムの屋根を使用したプロジェクションマッピングを披露。私がいた場所からは手前にペリカン広場の木々、その先にベイマーケットC棟の建物が邪魔をして屋根の上の一部しか見えない。 19:45を過ぎて三脚を取り出し、カメラをセット。今回、この場所を選んだのは、アクアミュージアムなどシーパラらしい建物を組み合わせて花火を撮影しようと目論んでいたのですが、花火打上げを前に照明が消灯してしまう。さらに花火が白飛びしないようにF値を絞るので、シーパラの建物を捉えるのは難しそうです。 |
|
20:00打上げ開始。前回訪問した時のイメージではそれほど大きな花火は上がらないという印象で、35ミリ換算で約50ミリの画角で準備していましたが、見事にフレームアウト。F値も8.0にしていましたが、画面全体が真っ白になってしまいました。そこから手持ちのレンズで最も広角な28ミリ(35ミリ換算)、F値も13.0前後で撮影を続けました。おかげでアクアミュージアムはフレーム内に入らず、花火以外の背景もほとんど浮かび上がらない。花火打上げも予想より左側で、一部がベイマーケットの建物に隠れてしまい、今回の観覧場所は失敗でした。 現地に到着した時点のは日没後で真っ暗だったため確認できませんでしたが、今回は「NARITA花火大会in印旛沼」でも見られた仕掛け用の塔が設営されたようで、打上げ中は地上付近から風車のように回転しながら虎の尾が打ち上がったりする演出も。まだ2回しか観覧していない花火シンフォニアでしたが、いろいろ趣向があって面白いかも。 |
|
打上の中盤には予告されていたとおり、ナイアガラも披露されました。 | |
打止めは20:12頃。花火観覧者が一斉に最寄り駅である横浜シーサイドラインの「八景島」駅になだれ込みましたが、臨時列車も運行されていて5分ごとに次々と列車がやってくる。駅への入場規制や列車内の混雑もなく、スムーズに帰宅することができました。 |