長野えびす講煙火大会は、長野駅から徒歩約30分の場所で開催。冬場の長野はどのくらい寒いのか、また荒天でも花火が見られるように宿泊場所は花火会場近くの「若里ホテル」に決定。荷物を下ろし早速花火会場へ。

 花火打ち上げ開始1時間前は人気もまばら。ちょっと拍子抜けしながら歩いていると、カメラの三脚がズラリと並ぶ一角を発見。
 この花火大会は花火の質が高く、多くの花火愛好家や花火業者が見学に訪れるんだそうです。私のような花火は打ち上がるだけできれいだと感じたり、コンパクトデジカメなんぞで花火写真を撮影するような輩は、もっと花火とカメラを勉強してからくるべき花火大会のようです。
 長野えびす講煙火大会は地元2花火業者によって実施され、打上げ前には「どんな花火」が「その花火業者」によって打ち上げられるか紹介されていました。
 花火業者によって打ち上げ場所が異なりますが、観覧場所から打上場所までの距離が意外と近く、両者の花火をカメラに納めることが今回はできませんでした。
 もし、来年も訪問する機会がありましたら、今回の経験を参考に観覧場所を検討したいと思います。
平成18年11月24日(金)
 翌日は帰りのバスが発車する18:00まで長野を観光。
 長野に来たら、まずは善光寺。私が訪れたときには写真左の三門が「平成大修理」中とのことで見ることができませんでした。

 その後は長野からバスで約40分の「松代荘」で日帰り入浴。松代荘のお風呂は鉄分が多く含まれていて湧出直後は無色透明ですが、空気に触れると赤く変色するという珍しいお風呂。舐めてみると鉄分の味がします。内湯2つと外湯1つで、それぞれ温度が異なりとてもよいお風呂。
 今度はぜひ宿泊したいと感じました。
若里ホテル
花火会場の間近です
善光寺三門(平成大修理中)
善光寺本堂
松代荘