調布花火2023-第38回 調布花火-

2023年9月24日(日)


 過去に何度となく観覧してきましたが、今回初めて有料席を購入しました。布田会場内に写真撮影エリアがあるそうで、それには布田会場の有料席のいずれかを所持していることが必要。つまり写真撮影エリアは指定ではないので、結局は早めに会場に行かなくてはならないのですが…。

 京王線の国領駅に到着したのは15時過ぎ。すでにホームのエスカレータや改札付近には誘導員が配置されていましたが、駅構内・周辺とも大した混雑はなし。会場へ向かう道路も人の姿はまばらでした。

 会場へは15:30過ぎに到着。ちょうど有料エリアが開放された直後で、入口にはまだ待機列が若干残っていました。列の最後尾に並んで有料エリア入場口を通過。撮影エリアは有料エリア最後尾の「布田升B」と「布田升A」の間の空き地のなかの一角にプラスチックフェンスで囲まれていて、ざっとみて10m四方といったところか。先客は3人のみで簡単に最前列が確保。最前列が埋まったのは17時少し前で、思っていたよりも競争率は低めでした。

布田会場有料エリアに設置された撮影エリア

撮影エリアから花火打上げ方向を見る
前方は布田升A席
 プログラムは全部で52。そのほとんどが1社提供のスターマインまたは大スターマイン。ひとつのプログラム(花火打上げ)は15~20秒程度で終わってしまう。スターマインと大スターマインの違いは最後に大玉があるかないかの違いかな? 打上げの前にはスポンサーの名前が放送されますが、「プログラム○ □□提供のスターマインが打ち上がります」とアナウンスは簡潔で、しかも前の打上げが終わるとすぐに放送が入るので、ほとんど間断なく花火が打ち上げられている感じ。

 ラストの大スターマインの除いて、全部で19ある大スターマインでしたが、FC東京提供と、東映アニメーション・水木プロモーション提供の大スターマインは音楽付きのワイドスターマイン。また、前半とラスト前のハナビリュージョン、匠の花火玉、大玉50連発といったメインプログラムが適度に散りばめられていて、単調になりやすい1社提供のスターマインが多いプログラムが多いなかでも飽きることなく、満足できる内容でした。

 充実感をさらに押し上げたのが観覧条件。猛暑が続いていた先週までとは打って変わって、この日は最高気温は約27℃。夕方になると風が肌寒く感じるくらいで、念のため持ってきたウィンドウブレーカーを着るほどの快適さ。また、風向きは観覧場所からほぼ完全順風で煙はまっすぐ奥の方へ流れていくので、物量が多いスターマインでも煙がまったく気にならないし、盆が流されることもなく、花火の見やすさからいえば、今年一番だったのではないかな?

 そして撮影エリアは有料エリアの入場口から最も近い位置にあったため、花火終了後の河川敷からも混雑なしで余裕で脱出。国領駅までの歩道も若干の混雑はあったものの立ち止まりが発生することはほとんどなく、約30分で駅に到着。帰りの電車はさすがに座れなかったものの車内はラッシュのような混雑はなく、全てが快適でした。

No.1~No.4 開幕スターマイン

No.14 大スターマイン(FC東京提供)

No.22 ハナビリュージョン

No.22 ハナビリュージョン

No.29 大スターマイン(東映アニメーション・水木プロダクション提供)

No.30 匠の花火玉
昇朴付 夢桜
若松 將生(宮城)

No.30 匠の花火玉
昇木葉付 マーガレットの花
篠原 茂男(長野)

No.30 匠の花火玉
昇朴付 市松紋様花
小勝 康平(東京)

No.30 匠の花火玉
昇朴付 分砲小割二段咲
本田 正憲(新潟)

No.30 匠の花火玉
昇曲付 虹色のグラデーション
齊木 克司(山梨)

No.30 匠の花火玉
昇朴付 八重芯錦冠菊
田村 幸夫(長野)

No.45 大玉50連発

No.45 大玉50連発

No.50 ハナビリュージョン

No.50 ハナビリュージョン

No.50 ハナビリュージョン

No.50 ハナビリュージョン

No.51~No.52 大スターマイン