後編(宝登山神社・秩父神社めぐり)はこちら →

2024年夏 秩父三社めぐり

2024年6月9日(日)


 今回はノー花火、ちょい鉄の旅。本来であれば年末年始に奥さんと、秩父にある全室客室露天風呂&マッサージチェア付き、部屋食、無料ドリンクバーの宿に泊まる旅行を予定していたのですが、私がインフルエンザに罹ってしまったためキャンセルしていて、そのリベンジ旅。奥さんと休みを合わせてもう1泊プラスして2泊3日の旅。秩父三社(三峯神社、宝登山神社、秩父神社)を巡り、御朱印をいただくという行程です。

 旅の1日目。池袋駅から7:30発のLaviewに乗って旅のスタート。列車の最後尾の座席を確保したのですが、途中の飯能駅で進行方向が変わるので、運転室後方のかぶりつき。西武秩父駅には8:50に到着。9:10発の三峯神社行きのバスに乗ろうと乗り場に行ってみると長蛇の列。西武秩父駅に到着した後、Laviewを撮影したりトイレに行ったりで、すっかり出遅れてしまったか。三峯神社までの所要時間は約80分、とても座れそうにないので次の10:00発のバスまで待とうかと思いましたが、そのまま乗車。途中の大輪バス停で何人か下車し、奥さんは座れたけれど結局、私は終点まで立ったままでした。

池袋7:30→西武秩父8:50 ちちぶ5号

最後尾8号車の一番後ろの座席「12Aと12B」

飯能駅から進行方向が逆になるので、かぶりつき席になります
※ご覧の写真は通路側の12B席から撮影したものです
 終点まであと400mくらいで駐車場待ちの渋滞に捕まる。バスの運転手が「到着まで30分以上かかるので下車したい方はどうぞ」と言われたので私たちを含むほぼ全員が下車。日曜日とはいえ、これほど混雑するとは…。

 境内をゆっくりひと回りして御朱印もいただき12:30発のバスに乗るためにバス停に戻る。この後は三峰口駅から14:05発のSLパレオエクスプレスに乗車。バスは定刻であれば13:20に三峰口駅へ到着するので、十分余裕があるのですが、駐車場待ちの渋滞は相変わらず解消しておらず、時間になってもバスがやってこない。バスが視界に見えたのは12:40頃、さらに駐車場待ちしていた車が入っていくごとに少しずつバスは進み、停留所に到着したのは12:50頃。バスは乗客を乗せるとすぐに出発。三峰口駅には13:40頃に到着。少しヒヤヒヤしましたが、間に合ってよかった。

三峯神社手前で駐車場待ちの渋滞に捕まる
バスを降りて歩いて三峯神社へ

三峯神社 三ツ鳥居

三峯神社 拝殿
 SLパレオエクスプレスに乗って寄居駅へ移動。日曜日の午後便のせいか、車内はそれほど混雑しておらず、まったり移動。奥さんはビール、私はアイス(ジェラート)、2人でSL石炭あられをシェアしたり、食って飲んでの約1時間半の旅。寄居駅には15:37に到着。この日宿泊する亀の井ホテル長瀞寄居の送迎バスの発車時刻は15:40とギリギリでしたが、事前に連絡して少し待っていてもらいました。

13:43頃 機関車の入替作業

13:47頃 客車への連結完了

三峰口駅で発車を待つSLパレオエクスプレス

SLパレオエクスプレス 三峰口14:05→寄居15:37

SLパレオジェラート
カフェラテ味は車内のみの限定商品とか

クラフトビールとSL石炭あられ

亀の井ホテル長瀞・寄居

揚げ物 鮎の開きの天ぷら(写真下)
追加料理で注文した 深谷ネギの1本揚げ〜秩父おなめがけ〜

お造り たたきオクラに浮かべるお造り三種(上)
先付け 地元四種類の発芽大豆秩父おなめ掛け(下)

台の物 彩の国黒豚とモロヘイヤのさっぱり鍋

食事 ひじきご飯
留椀 秩父冷や汁
※ひじきご飯はおかわりOK

デザート きなこプリン

夜(21:00〜22:30)は地獄めぐり夜鳴き担々麺

月替わりで3種類の担々麺を提供

今月は白ごま担々麺でした
ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。
1.小手指車両基地に小田急8000形が
2.Laview A編成の床面が気になった件
3.SLパレオエクスプレスオリジナル列車カード

後編(宝登山神社・秩父神社めぐり)はこちら →