平成20年7月5日(土)
今年も浜松市舞阪町で開催された「弁天島海開き花火大会」に行ってきました。例年、7月第一土曜日に開催され、夏の花火シーズンの幕開けとなる花火大会です。 花火の打上開始はPM7:30。私は約2時間前のPM5:30に打上会場の最寄り駅である東海道線弁天島駅に到着。会場内は、まだそれほど混雑していませんでした。 駅構内に花火プログラムが置かれていたので、早速ゲット。この花火大会の花火プログラムは、打上花火の大きさや打上数に加え、花火の名称・打上花火業者なども記載されていて、とても充実した内容。しかも、無料です。花火プログラムは駅構内の他、花火大会本部にも置かれていますので、必ず入手しましょう。 |
|
花火打上会場である弁天島海浜公園は、弁天島駅を下りてすぐ。上の写真は海浜公園のシンボルにもなっている『鳥居』です。 |
ブログ「列車とともに・こぼれ話」で『弁天島海開き花火大会観覧会場の混雑について』もう少し詳しく説明していますので、今後観覧の予定がある方は参考にしてください。 |
ブログ「列車とともに・こぼれ話」で『弁天島駅で見つけたTOICA簡易型自動改札機』をご紹介しています。JR東海管内でもIC乗車券サービス「TOICA」の使用範囲が広がっているようです。 |
弁天島海開き花火大会は、打上総数が約3,000発。5号玉を中心に、4号玉や7号玉などの単発花火が主流。10号玉(尺玉)も21発打ち上げられました。 まずは、単発花火をご紹介。一番左上の赤い色の花火(5号玉)以外は10号玉を集めてみました。 |
|
当然ではありますが、この花火大会にも随所にスターマインが用意されています。スターマインの写真はなかなかうまく撮れないのですが、比較的よく撮影できたものをご紹介します。後半の3枚は3か所から一斉に打ち上げられる「大スターマイン」です。 | |
そして、20号玉(二尺玉)の打上げ。花火プログラムによると、弁天島海開き花火大会で打ち上げられる二尺玉は、湖西市の「三遠煙火会社」(弁天島海開き花火大会に参加の花火業者のうちの1社))で作られ、直径60p、重さ65s、使う火薬は4s、打ち上げられる高さは500m、開花したときの広さは500mに及ぶそうです。 二尺玉を打ち上げる花火筒は、直径66p、高さ3m、重さ1dあるそうです。 |
|
PM8:00打上 |
PM8:25打上 |
昨年にも弁天島海開き花火大会に訪問しましたが、そのときはいずれも二尺玉の撮影に失敗。今回は上の写真のとおり、なんとかうまい具合に撮ることができました。 |
今回の花火大会。上空は風がほとんどないようで、花火の煙が全く流れず、打上プログラムが進むにつれ、煙に邪魔され花火が見えなくなっていく状態。 プログラムの最後の方は、打ち上げられた花火が全く見えなくなってしまうという残念な結果となりました。 |
弁天島海開き花火大会が開催される浜松市のおみやげはなんといっても「うなぎパイ」。 ブログ「列車とともに・こぼれ話」で現地でしか入手できないうなぎパイグッズ『その1』・『その2』をアップしていますので、よろしければご訪問ください。 |