熱海海上花火大会

2024年4月13日(土)


 熱海海上花火大会のメイン観覧場所は親水公園。花火終了後に熱海駅へ行くまで延々と上り坂を歩いていかなければならない。しかも熱海駅発の東京方面行き在来線は20:58を逃すと次は21:26と約30分後。花火終了が20:40なので18分で駅までたどり着くのは至難の業。行きはよいよい帰りは恐いのである。それなりに観覧客で混雑するし、親水公園で観覧する機会は少なくなってしまいました。今回も親水公園で観覧せず、約2年半前に訪れた熱海駅近くから熱海湾が見渡せる場所へ。その間に新たな建物が建設されたり、草木が伸びたりして視界が遮られることもあるのですが、実際に行ってみると大きな変化はなく安心しました。
 熱海はオープニングの錦冠菊一斉打ち、中盤のデジタルスターマイン、フィナーレの大空中ナイアガラ、10号玉をメインに撮影。今回はオープニングとフィナーレ以外に10号玉は確認できただけで3発。いずれも芯なしで暗めの似たような玉。デジタルスターマインは大玉はなく、時間も短かったような印象でしたが、内容は濃かったと思う。

オープニング

10号玉

10号玉

デジタルスターマイン

デジタルスターマイン

デジタルスターマイン

デジタルスターマイン

10号玉

大空中ナイアガラ
 熱海駅の近くで観覧していたので20:58発の列車には余裕で間に合ったのですが、ちょっとした異変がありました。3月のダイヤ改正前は東京方面の東海道線は20:56発で宇都宮行きだったのですが、ダイヤ改正後は20:58発の国府津行きに変更。しかも編成数が5両に縮小されていたのです。終点の国府津駅で始発の宇都宮行きに接続するので、各駅の到着時刻に大きな変化はありませんが5両に変更されたのは事件ではないか? この日は、少なくとも私が乗車した先頭車は十分余裕がありましたが、混雑するであろう夏場は果たして5両で足りるのか? 夏場は花火の終了が5分遅いので、観覧客の多くは20:58に間に合わないと想定しているのか? 花火開催日のみ増車されるのか? そもそも熱海の花火だけ考えてダイヤを組んでいるわけではないのは重々承知しているが、少し気になる点ではありました。

花火終了後の東京方面行き列車は5両編成で国府津止まりに変更