足和田山ハイキング

平成19年5月4日(金)



下吉田駅(AM9:18)

河口湖駅舎と富士山(AM9:38)

 F会ハイキングも3週連続開催。今回は山梨県の足和田山へのハイキング。富士山からもほど近く迫力ある景色を見ることができるそうです。GWということもあり、普段のハイキングのメンバー以外にも今回初めてお目にかかる方も参加され、総勢10名を超える一行となりました。

 高尾駅をAM7:46に出発する列車に乗れば、乗り換えなく河口湖まで行くことができます。ただし大月〜河口湖はJRではなく富士急行線。SUICAは使えないので注意(平成19年5月現在)。
 列車に乗っていると次第に大きくなっていく富士山。なんだかワクワクしてきます。富士山は日本人を元気にする「なにか」があるのでしょうか?

 河口湖駅を降り振り返ると富士山が。河口湖駅舎と富士山の組み合わせは日本人として、そして鉄道オタクとして必ずやカメラに収めておかなければならない絶景かもしれません。


足和田山のスタート地点
一本木バス停

 足和田山のスタート地点は河口湖駅から富士急バスに乗り、約20分のところにある「一本木バス停」。
 バス停を降りると、上り坂の舗装路を歩き、約3分で山道となります(AM10:04)。

 スタート直後から丸太の階段と比較的急な坂が続きますが、今回は普段ハイキングをされていない方も含まれているため、いつもと比べ歩くペースはゆっくりでそれほど疲れもたまりません。しかも至る所で富士山を見ることができ、疲れを忘れさせてくれます。

 しかし、しばらく歩いているとメンバーのひとりがダウン。たしかに階段や急な坂が続くため、普段歩き慣れていない方にはきついコースかもしれません。
 頂上到達は断念。下山しようとしましたが、一行のひとりが「私が残り(ダウンした方の)様子を見ているので、ぜひ頂上へ行ってきて」という申し出があり、その方のご厚意に甘え残りのメンバーは登山を再開することにしました。


コースの途中から見た富士山

足和田山頂上

 

 スタートから約1時間半でほどなく頂上に到着(AM11:28)。頂上周辺は広く、ここでも富士山がしっかり見えます。ダウンした方の状態も心配ですので、休憩と昼食も短く済ませ、これまで来た道を戻ります(AM11:50)。下山の途中、携帯電話でダウンした方の様子を聞いてみると、だいぶ回復し、一足先に下山しているとのことで一安心。

 ゴール地点である「一本木バス停」到着はPM12:35でした。

 ハイキング後はいつものとおりお風呂で汗を流すのですが、河口湖駅に戻ったとき、ちょうど「中央高速バス新宿行き」が出発するとのこと。一行のみなさんにわがままを言い、私ともうひとりのメンバーは高速バスで一足先に失礼することとなりました。
 GWで道路渋滞が心配されましたが、バスはほぼ定刻通りに新宿に到着できました(一時間遅く出発したバスは途中の小仏トンネルで17kmの渋滞に巻きこまれたらしい)。