棒ノ嶺ハイキング

平成20年3月2日(日)


 今回のF会ハイキングは京急「三浦海岸駅」から和田長浜海岸・荒磯公園を歩き、京急「三崎口駅」へ向かう約12.3kmのウォーキングです。ウォーキングコースはこちら(京急のHPにリンクします)をご覧ください。当日は三浦国際市民マラソンの開催日、近くにある小松ヶ池公園で「三浦海岸桜まつり」が開催中ということで駅前には多くの人で溢れかえっていました。

 駅前にある河津桜は造花と見間違えるほどのきれいなピンク色で満開。午前10:00に三浦海岸駅を出発。まずは京急の線路沿いに歩き、桜まつりが開催中の小松ヶ池公園方面に向かいます。公園に続く歩道や公園の桜並木は駅前にあった河津桜に比べると少し幹が細い印象。結局のところ駅前の河津桜が一番立派でした。公園内の途中には地域の野菜を売るテント村や小松ヶ池公園内には露店が2件あるもののこぢんまりとした印象の祭り。桜並木の成長とともに祭りも今後成長していくことでしょう。
 小松ヶ池公園を後にし、しばらくは左右に畑のある道を歩いて行き国道を交差(AM11:00)。ハイキングマップによると右手にグラウンドを見ながら歩き、「初音橋」を渡るようになっていましたが、そこにあったのが左の写真のようなバリケードが…。通りかかった人に聞いてみると、橋が老朽化のために通行禁止になったとのこと。このコースを歩く場合は迂回が必要になります。

 ここを越えるといよいよ海岸歩きとなります(AM11:30)。
 海岸を約15分歩き、お腹も減ってきたところでしばし昼食と休憩。その後は再び海岸の砂浜を歩き続けます。前方に見えてきたのが弁天島(左の写真)。岩場の上に松のような木を冠したその姿は確かに荘厳な感じがします。左の写真の右側にある岩場にはトンネルがあり、その中をくぐっていくことができます。

 右の写真はコースのほぼ中間地点である「荒崎公園」の周辺の岩場。かつて海中に沈んでいた地層がせり上がってできたという特徴的な岩場です。荒崎公園内には潮風の丘・夕日の丘という展望台があり、夕日の丘では遠く江ノ島を望むことができました。天候に恵まれれば富士山も見えるようです。

ソレイユの丘入口
 荒崎公園を出発(PM1:00)し、ゴール地点の三崎口駅を目指します。ハイキングマップに「旧米軍跡地」と記載されていた場所は「ソレイユの丘」という施設になっていました。
 ソレイユの丘は牧場・農場・飲食施設などがある広大な施設で、「海と夕日の湯」というお風呂もあるとのこと。今回は入浴の予定はありませんでしたので立ち寄りませんでしたが、機会があればまた訪問してみたいと思います(PM1:40)。

 ソレイユの丘を右手に見るようにして歩いていると正面にあったのが左下の写真。かつてここが米軍跡地であったことを象徴するものといえるでしょう。
 この出入口跡を左折し歩いていくと車道に出ます。しばらく歩くも景色に変化がなく、道を間違えたかと思いましたが右手に和田城跡の史跡を発見。ハイキングマップには近くにバス停があったようですが、現在はここにバスは通っていません(PM2:00)。
 再び国道を交差するように歩き、往きに歩いた畑道をひたすら三崎口駅に向けて歩き続けます。ゴール地点の三崎口駅に到着したのがPM2:45。
 今回のウォーキングでは初音橋の通行不可、米軍跡地の再開発などハイキングマップが作成された頃とは異なる部分があって、少々波乱のウォーキングでした。

荒崎海岸ウォーキング「こぼれ話」はこちら