平成29年3月18日(土)
平成30年春に開催される観光キャンペーン「本物の出会い 栃木」のプレデスティネーションキャンペーンが平成29年4月〜6月に実施されることに伴い、オープニングイベントのひとつとして、烏山線を走る蓄電池電車「ACCUM」が上野駅に登場。車両展示と栃木県をPRするキャンペーンが行われました。 | |
とちぎ産直市会場にて |
|
17番線の出発案内表示板 |
|
イベント自体は無料ですが、この日は上野駅中央改札外コンコースで開催されている、栃木県の特産品の販売と観光PRイベント「とちぎ産直市」で500円以上の買い物をしてから「ACCUM車両展示in上野駅」に参加すると、「ACCUMオリジナルバック」がプレゼントされるとのこと。私も「とちぎ産直市」でイチゴやお菓子を購入。会計時にもらったオリジナルバックの引換券をもらってから、「ACCUM」が展示されている上野駅17番ホームに向かいました。 | |
蓄電池電車「ACCUM(アキュム)」の1号車側 |
|
イベントは11:30からスタート。私が到着したのは11:15頃だったのですが、すでにホーム上には入場待ちの長蛇の列。私が車内に入れたのは12時過ぎでした。 1号車(EV-E300-2)の車内には「ACCUM」や沿線観光地などをPRしたポスターが掲出。車端部には「ただいまの電気の流れ」がわかるモニターが設置されていました。「ACCUM」は架線がある場所ではパンタグラフからの電力を利用して走行しながら車内に積載された蓄電池に充電。非電化区間では蓄電池の電力を使用して走ります。上野駅は当然ながら架線がありますので、架線から取り入れた電気が空調・照明の電源に流れているという表示。これが走行時にはモニタの車輪の方にも電気が流れるようになるんしょうね。 |
|
1号車(EV-E300-2)の車内の様子 「ACCUM」や沿線PRポスターが並ぶ |
|
2号車(EV-E301-2)の車内 烏山線で使用されたヘッドマークが並ぶ |
|
1号車に設置されていた、ただいまの電気の流れを解説したモニタ |
|
2号車(EV-E301-2)には、3月のダイヤ改正以前に活躍していたキハ40形のポスターや烏山線で使用されたヘッドマークなどを展示。また、産直市で500円以上買い物した客へのプレゼント「ACCUMオリジナルバック」の配布も2号車の車内で行われていました。 | |
ACCUMの2号車側 子供駅長制服の記念撮影会もこちらで行われていました |
|
上野駅に登場した「ACCUM」 |
|
○ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。 1.烏山線で活躍していたキハ40形たち 2.烏山線で使用されていたヘッドマーク 3.ACCUMオリジナルバック |